SSブログ

意外と僅差 [資格試験もほどほどに]

夢うつつのまま臨んだ独検1級、結果が届きました
不合格は想定済みでしたが、点数を見ると合格最低点まであとひと息
実際に数字で提示されると、ちょっと惜しい気分になるなあ

また来年、懲りずに挑戦するかな…
121219-232314.jpg

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 3

クリスティーネ

初めまして!通訳案内士/ドイツ語でネット検索をして、hilde-nanaさんのブログを拝見しました! 私は今年、通訳案内士と独検1級取りましたが、今年の独検は過去問より易しかった気がします。hilde-nanaさんが受けられた、去年の通訳士のドイツ語の方が(ネットで見ました)、自分にはよほど難しく、歯が立たない感じでした。それを見事合格されて、今年の独検が通らなかった、という記事を読んで、ビックリしました。 諺の部分なら、次のサイトに殆ど載っていました。念のため、挙げておきますね。
http://www.geo.de/GEOlino/mensch/redewendungen/deutsch/
独検は、独和、和独の作文採点がとても厳しかったのでは?「教養」
を、何と訳されましたか?私はAusbildungにしてしまい、多分それが
出てくる度に減点されたと思います。作文以外の点は8,2割あったのに、76点しか取れていませんでした。自分のドイツ語の先生に採点してもらったのより、かなり厳しめでした。 hilde-nanaさんは、作文はお得意ですか? 来年、絶対1級、取って下さいね!!!
突然のコメント、ごめんなさい! 自分と似たような事されてる方を見つけて、つい嬉しくなってしまい・・・。
by クリスティーネ (2013-02-13 14:11) 

hilde_nana_

クリスティーネ様

コメントありがとうございます。そして合格おめでとうございます。1級、すごいなあ…
何となく、1級ってものすごく難しいイメージだったんですよね…何度か挑戦してやっと合格みたいな。
通訳案内士は何度も受けるのがキツそうで、どうしても一発合格したくて必死に準備したのですが、
独検はふらふらっと、腕試しみたいな気分で臨んでしまったのもいけなかったと思います。
「教養」は私も全然出てこなくて、気が遠くなった状態でAusbildungを当てはめた記憶があります。
ご紹介いただいたサイト、素晴らしいですね!! 早速活用させていただきますね。
独検は日本国内限定の資格だから持っていても仕方ないと言う人もいますが、
和⇔独のスキルを試したり磨いたりするためには悪くないかなと、受けてみて思いました。
懲りずに今後も挑戦していきたいと思います。またご報告できたら良いなあ。
by hilde_nana_ (2013-02-13 22:14) 

hilde_nana_

因みにメールフォームは、ページ左上の「プロフィール」をクリックしていただくとその先にリンクが存在します♪
by hilde_nana_ (2013-02-13 22:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

きれい…あかーん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。